ゆるりとゲームログ -ゆるログ- FFRK/FGO/グラブル

FFRKメインのゆるゆるエンジョイゲームブログ。そのほかFGO/グラブルのんびり。どのゲームもアドバイスいただきたいです。

暗黒セシル覚醒奥義 超絶併用でアビリティ3連発動ができる FFRK

鈴屋(@gmlog123)です。

f:id:suzuyaid:20181130191145p:plain

暗黒セシルは覚醒奥義の実装でさらに闇属性アタッカーとしての性能に磨きがかかりました。

超絶でも火力を出すことができる暗黒セシルでしたが、覚醒奥義と併用することで暗黒アビリティ3連発動まで可能になります。

すでにセフィロス覚醒奥義で暗黒覚醒モードが実装されており、セフィロス同様に暗黒セシルを闇属性魔法アタッカーとして活躍してもらうこともできるようになっています。

独断と偏見による暗黒セシル覚醒奥義の評価です。

暗黒セシル覚醒奥義:闇月

覚醒奥義【闇月】は、

  • 15連闇&無属性単体物理攻撃
  • 闇属性纏い
  • 暗黒覚醒モード
  • 限界突破レベル1
  • 暗黒アビリティを2回使用するたび、自身に最大HP割合中ダメージを負い追撃(イビルソード)
  • 追撃(イビルソード):あんこく状態の段階に応じて威力&クリティカル率が変わる8連闇&無属性単体物理攻撃+あんこく状態を付与、1段階強化(最大2段階)

暗黒覚醒モードは、

  • 暗黒アビリティ使用回数無限
  • 暗黒アビリティブースト(最大効果:中)
  • 暗黒アビリティ使用時にもう1回放つ

暗黒セシル覚醒奥義は、闇属性纏いと覚醒モード、追撃があり、高い火力と連撃数が出せる必殺技です。

追撃によるイビルソードでは、自傷ダメージを負うリスクがあるものの、クリティカル率と威力を段階的に上げることができ、追撃でも高い火力が見込めるのが魅力です。

基本的には暗黒セシルを闇属性物理アタッカーとして起用するための必殺技ですが、暗黒覚醒モードという性能を活かして、闇属性魔法アタッカー起用するという選択肢もあります。

暗黒セシル覚醒奥義と超絶の併用でアビリティ3回発動ができる

暗黒セシルは覚醒奥義を使うことで、暗黒アビリティの2連続発動が可能です。

加えて、超絶を併用することができると暗黒アビリティを確定で3連続発動ができるようになります。

超絶併用によって、暗黒アビリティ3連発動だけでなく、待機時間短縮も自力で用意することができます。

連撃数がとても稼ぎやすくなるので、闇属性チェインパーティで火力とチェイン数どちらにも貢献しやすいです。

覚醒奥義の追撃による自傷ダメージ、超絶発動による自傷ダメージとダメージ無効バリアの維持と暗黒セシル起用の難易度は増しますが、リスクを重ねるだけの火力が期待できるようになります。

覚醒奥義を使うだけで火力が十分であれば、無理に超絶を併用する必要はありません。

暗黒セシルに火力を頼り切るような戦力状況の場合は、超絶併用が選択肢になると思います。

関連記事:サイファー闇属性チェイン 急遽闇属性重要キャラに変貌

セフィロス覚醒奥義と同じように魔法アタッカー起用もできる

暗黒セシル覚醒奥義の覚醒モードは、暗黒アビリティに適応されるため、魔法タイプのアビリティを持たせることで、闇属性魔法アタッカーとして起用することも可能です。

覚醒奥義を使って魔法アタッカー起用できるのは、セフィロス覚醒奥義と同様ですね。

覚醒奥義発動による攻撃や追撃は物理攻撃なので、魔法アタッカー起用するという点では不向きではありますが、闇属性チェインパーティであればチェイン数を稼ぐことはできます。

暗黒セシル覚醒奥義を使って、闇属性魔法アタッカー起用場合には、闇属性纏いと暗黒アビリティ連続発動で火力を出すことになります。

物理アタッカー起用したときほど火力が出しやすくはないので、ほかのキャラで火力アップする工夫は必要になります。

また、物理アタッカー起用するときよりも、超絶併用の価値は高いです。暗黒セシルが自力で火力アップできます。

関連記事:セフィロス覚醒奥義 闇属性アタッカーなら物理も魔法もいける

関連記事:ゴルベーザ闇属性チェイン 存在感をついに現す